学校では教えてくれない、教わったけれど忘れてしまった!ことを
授業より楽しく学べる、ラジオ版課外授業プログラム、学問ノススメ
世の中をもっと楽しく生きていくために、
そしてあなたの人生を豊かにするために、
今日も、一緒に、知の冒険に出かけましょう!
この番組は、「ラジオ版 学問ノススメ」、2012年、9月に放送したものの
スペシャルエディション版です。
放送ではお届けし切れなかった秘蔵トークをたっぷりとお楽しみいただけます。
今回のエキスパートは、天文学者で自然科学研究機構国立天文台副台長の
渡部潤一さん。先生が監修された『改訂新版 アトラスキッズ宇宙地図』を
踏まえつつ、子供も大人も見上げたくなる夜空の楽しみについて、
そして最新の宇宙巡るお話しをお伺いします。
<プロフィール>
渡部潤一
自然科学研究機構国立天文台副台長、教授。
総合研究大学院大学物理科学研究科天文科学専攻教授。
1960年 福島県会津若松市生まれ。1983年、東京大学理学部天文学科卒業。
東京大学より理学博士、国立天文台光学赤外線天文学研究系助手、広報室長などを
歴任。専門は、太陽系の中の小さな天体の観測研究。著書多数。
最新の監修書に『改訂新版 アトラスキッズ宇宙地図』がある。
▲このページのトップへ |